朝方まで雨だったからか、朝靄と、
キラキラ光るお日様がとってもキレイだった遊木の森はらっぱ部。
朝の森は格別きれいだよね。

ちょっと寒くなってきた頃なのに、ミミズさんが出てきちゃいました。
この、やたら太いミミズさん。シーボルトミミズというらしく
ツンツンとつつくと、プシューっと体液を飛ばすんです!
ちょっと、面白くなって、ツンツンしちゃったっけ。
調べてみたら、どうしてそんなことするのかわかるかも?

この日は、お楽しみ日でしたが、その前に。
ちょっと探険。
ここどこ??迷路みたいな、アオキの森を抜けると。

ありました!
蔓のブランコ!
かやっこの人だけのナイショのブランコです。
3才のSくんは、さすが、もう1人で乗れちゃうんだね。
大人でも、ちょっとスリリングなブランコです。

東屋前の溝で遊んでいたら、出られなくなっちゃた!?
たすけて~、と遊んでたら、みんなが
頑張れ頑張れ!と、大きなかぶのように引っこ抜いてくれました。
そのあと、こっそり、僕たちだけで大きなかぶごっこ?
お友だちを助けたいKくんと、よくわかってない1才のS くんの
やりとりが微笑ましい瞬間でした。

 

さあ、いっぱい遊んだら、お待ちかね。
お楽しみ日の制作です。
この日は、木粘土という木くずで出来た粘土と
木の実を使って、思い思いの形を作る遊び。
あまり使ったことのない木粘土の感触を
最初はじっくり味わって。

ドングリや、お茶の実、ヒノキボール、杉玉。
森の宝物たちを使って、さあ、どんなものが出来るかな?
1才さんも、案外頑張っててびっくり!
 
あっという間に、
いろんな形のものが出来上がりました❤

子ども達が持って帰った木の実たち。
ちょっとした工夫で、違う遊びも体験できますよ。

おうちでもぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

<今日の絵本>
うさこちゃんおばけになる
きゅっきゅっきゅっ

里山のかやねずみ:大野