新型コロナウィルスへの対応について
エコエデュでは、感染症対策を徹底したうえで、環境教育プログラムを開催します。
安全に配慮しつつ、自然環境での子どもたちの成長の場と機会を、全力で繫いで参ります。
里山にて、皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
- 受付終了
- 対象
- 興味のある人ならどなたでも
- フィールド
- エコエデュ事務所スタート
- 参加費
- 無料
地図を片手に、里山にかくされた宝を探しに行こう!
『里山QUESTⅡ』の子どもたちが贈る、
里山の魅力あふれるアクティビティ!
子どもの、子どもによる、
みんなのための、里山体験プログラム
里山工房 (google.com)
▲里山工房ジオQUESTサイト(小学生制作)
主催/認定NPO法人しずおか環境教育研究会(エコエデュ)
後援/静岡市教育委員会
内容
地図を持って、里山の宝を探そう。
その宝物は、ここにしかない貴重なもの。
きみの目で耳で手で、見つけてほしい!
実際に作ったり、クイズに答えたりするよ。
スケジュール
日にち:2021年3月14日(日)
※雨天決行
受付時間:10:30~13:30
*家族や仲間で自由に回ってください。
*所要時間60~90分程度。14:30には終わります
里山QUESTⅡとは?
小学3~6年を対象としたプロジェクト型探究学習。
自分たちで設定したプロジェクトテーマの実現のため、
計画を立て、チームで試行錯誤を繰り返す。
今年のテーマは、
「里山は楽しいことがたくさんできるということを伝える」。
そのために、
*里山工房を開店
*コロナ禍の里山工房「ジオQUEST」の開発・開催
をしています。
里山QUESTⅡについてはコチラ▼
https://www.ecoedu.or.jp/programs/quest%e2%85%b12021/
実施場所
エコエデュ事務所スタート
(静岡市駿河区谷田1170-2)
*駐車場は、エコエデュを50mほど過ぎた空き地をご利用ください。
参加費
無料
お申込み方法
お申込み不要(興味のある人ならどなたでも)