
新型コロナウィルスへの対応について
エコエデュでは、6月1日(月)よりプログラムを再開いたします。
実施に当たっては、感染拡大防止策を徹底していきます。
ご協力のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
子ども達が、人とふれあう幸せ、学ぶ喜びを徐々に取り戻してくれますように
- 受付終了
- 対象
- 小学1~6年生
36名 - フィールド
- 有度山北麓丘陵
(静岡市駿河区) - コース
- 通年コース(全12回)
- 参加費
- 1名 19,500円(税込)

元気に山の中で遊ぶぞ~
小学生のみの年間プログラム。
山や自然遊びの楽しさや気持ち良さがわかり、
里隊の活動日以外でも外で工夫して遊ぶ力を育てます。
小刀やのこぎり、鎌などの道具の使い方を覚えます。
元気なおじいちゃんスタッフとの交流が年齢の離れた人との
コミュニケーション能力も育てます。
※里山de遊び隊は、2020年度をもって
終了とさせていただきます。
15年間、たくさんのお子様にご参加いただきまして
本当にありがとうございました!
スタッフが大切にしていること
- 小刀やノコギリなどの道具を使えるようになるぞ!
- やっていいこと、悪いことがわかるようになるぞ!
- 里山のおもしろさを体で感じるぞ!
- 仲間と力を合わせるぞ!
スケジュール
毎月第4日曜日 10:00~15:00
※ 雨天決行(プログラムが変わる場合があります)、荒天中止
開催日 | プログラム |
---|---|
4/26(日) | 春が顔を出しているぞ~! |
5/24(日) | 竹を使っておいしもの! |
6/28(日) | カマを使って遊び場をきれいにしよう! |
7/26(日) | 川にはどんな生き物が? |
8/23(日) | 竹と水を使って遊んじゃおう! |
9/27(日) | 竹を使っておいしいもの・第二弾! |
10/25(日) | 里山歩きでなにか見つけちゃうぞ! |
11/22(日) | 秋の山と味を満喫しよう! |
12/27(日) | 自分で作ろう門松を |
2021年 1/24(日) |
力を合わせてかくれがを作ろう! |
2/28(日) | 竹を使って遊ぼうよ! |
3/28(日) | 春を探しに出かけよう! |
※ 5、9、12月は保護者見学できます。
※ 皆勤賞、お誕生日にはプレゼントがあるよ!
持ち物
お弁当、水筒(お茶か水)、ピクニックシート、タオル、ティッシュ、小刀、軍手、雨具、
着替え、お手ふき、替え靴、ビニール袋(大・小)、保険証の写し
服装
長そで、長ズボン、歩きやすい靴、帽子(黒っぽい服装は避ける)
※保護者見学日は、大人の方も汚れてもよい動きやすい服装で、帽子を必ずかぶってください。
◎くまさん、きりんさん、やまちゃん、ひろじい、ミズ、のぶえさん、こぐまさん、ぴあのん
コメント主担当:くまさん