
新型コロナウィルスへの対応について
エコエデュでは、6月1日(月)よりプログラムを再開いたします。
実施に当たっては、感染拡大防止策を徹底していきます。
ご協力のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
子ども達が、人とふれあう幸せ、学ぶ喜びを徐々に取り戻してくれますように
- 2/15(月)10:00~優先受付開始
- 受付中
- 対象
- 小学1~6年生 20名
- フィールド
- 藤枝市瀬戸谷地区
- コース
- 通年コース(全5回)
- 参加費
- 1名 15,000円(税込)

学校ではできない体験!発見!
藤枝市びく石の山、川、自然の中を
小学生が探検しながら五感を磨きたからものをみつけ出すプログラム。
自然と向き合い、自分の命の大切さを知る。
スタッフが学校ではできない体験をサポートします。
**************
■ 受付期間■
優先受付
2/15(月)10:00~2/28(日)
一般受付
3/1(月)10:00~3/14(日)
※受付は先着順です。
※受付時間よりも前に申込みフォームをオープンしますが、
送信は時間になってからお願いいたします。
※受付時間よりも早いお申込みは、公平を期するため、
順番を後に回させていただきます。
※ 2020年度びく石宝さがし隊の参加者は優先して受けつけます。
後援:静岡市教育委員会
子ども同士でこんな言葉がたくさん出るようにスタッフは働きかけます
- 「ふう~ん!」「へ~ぇ!」「ほ~!」「それいいね~!」
- 「なんだろう?」「なんでかな?」
- 「やった!」「できた!」「わかった!」
- 「みつけた!見てみて」「こっちにおいでよ」
- 「おもしろ~い!」「いっしょにやろう」「きもちい~い!」「もっとやりた~い!」
スケジュール
不定期日曜日 9:30~15:00
※活動は雨天実施。雨プログラムを行います。
開催日 | プログラム | 場所 |
---|---|---|
4/25(日) | さとやまのちから (里山たんけんで食と農を知る) |
楽創倶楽部 |
6/20(日) | やまのぼりのわざ (びく石やまのぼり) |
藤枝市民の森 |
7/25(日) | さわのぼりのわざ (びく石さわのぼり) |
藤枝市民の森 |
9/5(日) | かわのたから (瀬戸川たんけん・生き物探し) |
瀬戸川 |
10/3(日) | びくいしのたから (びく石散策・クラフト) |
高根幼稚園 |
※ 10/3は午後から保護者参加可
持ち物
お弁当、水筒(お茶か水)、ピクニックシート、タオル、
ティッシュ、雨具、軍手、着替え、お手ふき、替え靴、
ビニール袋(大・小)、保険証の写し
服装
長そで、長ズボン、歩きやすい靴、帽子(黒っぽい服装は避ける)
実施場所
藤枝市瀬戸谷にある藤枝市市民の森周辺
※ 詳細はお申込者にお知らせします。
参加費
1名 15,000円(税込)
◎ニッシー、ダイチ、まこ、まえちゃん、ともっち、あきびん
コメント主担当:ニッシー