
新型コロナウィルスへの対応について
エコエデュでは、6月1日(月)よりプログラムを再開いたします。
実施に当たっては、感染拡大防止策を徹底していきます。
ご協力のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
子ども達が、人とふれあう幸せ、学ぶ喜びを徐々に取り戻してくれますように
- 受付終了
- 対象
- 【年中~年長児】12名
(2014年4月2日生まれ~2016年4月1日生まれ) - フィールド
- 有度山北麓丘陵
(静岡市駿河区) - コース
- 通年コース(月3回)
- 参加費
- 年度登録料:一人5,000円(税込)
月謝:一人8,000円(税込・3回分)

ゆったりとしたこどもじかんは、かけがえのない宝物
里山やっほは、保育園や幼稚園の子ども達が
降園後に里山に集い、
野山で様々な遊びをする活動です。
満開の桜に、爽快な川、ふかふかの落ち葉の布団、分厚い氷など…
季節それぞれに魅力的なものがある里山。
そこで、全身を使って遊びこみます。
自分の意見を伝えたり、仲間の意見を受け入れたりしながら、
より楽しい遊びにしていく中で、
「社会性」や「創造力」を育みます。
**************
受付は、3月2日(月)10:00~8日(日)です。
※受付時間よりも前に申込みフォームをオープンしますが、
送信は2日の10:00以降にお願いいたします。
※受付時間よりも早いお申込みは、公平を期するため、
順番を後に回させていただきます。
こんなことを大切にしています
- 五感で楽しみ、全身で遊ぶ
- お気に入りや夢中になれる遊びを季節ごと見つける
- 自分の言葉で「やりたい」を仲間に伝える
スケジュール
月3回水曜日 14:30~16:30
実施日 | 内容 | |
---|---|---|
4月 | 8・15・22日 |
【 春 】 【 夏 】 【 秋 】 【 冬 】 |
5月 | 13・20・27日 | |
6月 | 3・10・17日 | |
7月 | 8・15・22日 | |
8月 | お休み | |
9月 | 2・9・16日 | |
10月 | 7・14・21日 | |
11月 | 4・11・18日 | |
12月 | 2・9・16日 | |
2021年 1月 |
13・20・27日 | |
2月 | 3・10・17日 | |
3月 | 3・10・17日 |
※ 荒天でない限り、雨天時も活動を実施。
こんな一日をすごします
14:30 始まりの会
14:45 あそびの時間
(お散歩、広場遊び、木登り、虫取りなど色々☆)
16:15 終わりの会
16:30 さようなら
持ち物
■リュックの中に>>タオル・軍手・ティッシュ・水筒・ビニール袋、保険証のコピー
■別の袋に>>着替え1組・替え靴・濡れた服を入れる袋・雨合羽(雨天時は着せてください)・予備の水(500ml未開封のペットボトル)
※着替えを持ち歩くことはあまりありません。
※持ち物にはすべて記名してください。
※季節により多少持ち物が変わります。
服装
■晴れの場合長そで、長ズボン、帽子を必ずかぶってください。
■靴は運動靴、靴下(長めのものをはいてきましょう)
■雨の場合晴の服装に加え長靴、上下別のカッパ
お申込み方法
■ キャンセル待ちにて受付中
(おかげさまで満員になりました)
※締め切り後、年齢バランスを考えた選考ののち、
参加者を決定させていただきます。
ただし最終判断の際、お申込みが早い方を優先とします。
※ 定員に満たない場合は募集を続け、定員になり次第しめきります。
※ 2019年度の参加者は2月から優先して受けつけます。
※見学や体験を受けつけていますので、お気軽にご相談ください。
(※登録人数によっては、ご遠慮いただく場合もございます)
◎ちゃい、おっかー、ゆっきー他
コメント主担当のちゃいです