【報告】10/14・21「森を知り、森とかかわる基礎講座」第3~4回 2018年11月15日 第3回、4回も小南陽亮先生にお越しいただいての講座です。 森と人がうまくバランスを取って生きていた時代から、 ほとんど人の手が入らなくなって、 実は、まだ60年… 続きを読む →
【里山のかやねずみ】11/6 2018年11月08日 朝から見事に天気予報が外れて、久しぶりの雨模様。 はらっぱ部から、急遽変更して、グリーンクラブさんを 目指すことにしました。 かやっこに、いっぱい来てくれてる親… 続きを読む →
【0才からのかやっこ】赤ちゃん大集合 2018年11月05日 抜けるような秋晴れの空の下。 0才からのかやっこに13組。満員御礼で 赤ちゃんとママさんが来てくださいました。 気持ちのいいお天気で、赤ちゃんもママも 笑顔いっ… 続きを読む →
【里山のかやねずみ】10/30 2018年11月04日 この日は沢山の生き物に出会えました。 もうす冬眠しちゃうから、しばらく会えなくなる カエルさんや、カニさん。 子ども達にとっては自分が見つけた宝物。 大事に大事… 続きを読む →
【報告】里山QUEST10月 ~〇〇の秋は、どんな秋?~ 2018年11月02日 子どもたちのチカラでQUEST-探求-する、里山QUEST。 週一回、水曜日の放課後に里山に集い、それぞれのQUESTを深めています。 10月は、… 続きを読む →
【報告】わんぱく里山 8/19 「瀬戸川で生き物を探せ カレー作り」 2018年10月29日 まだ8月ですがすっかり9月の陽気になり、涼しい朝になりました。 始めの会の後、畑で、今日のカレー材料、なす、ミニトマトを収穫しました。 たくさんのミニトマトをと… 続きを読む →
【里山のかやねずみ】10/25 2018年10月28日 秋も深まり、もうすぐ11月。 3歳になった子ども達が、かやっこに来られるのも 後、半年もないくらいになってしまいました。 でも、ここに来て、3歳児さんの遊びの力… 続きを読む →
【里山のかやねずみ】10/23 2018年10月28日 この日は朝から特別でした! ホリデーの森のおじさん達が、とれた稲の穂から 千歯こぎで、お米を収穫されていて、 子ども達に、実際にお米が籾の中にあるのを 見せてく… 続きを読む →
【報告】里山de遊び隊 7/22「川にはどんな生き物が?」 2018年10月25日 7月に入り、この日も猛暑! 熱中症には特に木をつけて、こまめの水分補給を心がけました。 午前中は小刀の研ぎ方から。 研ぐことでどれくらい変わったか、木を… 続きを読む →
【報告】里山de遊び隊 6/24「田植えに挑戦しよう!」 2018年10月25日 午前中はのこぎりの使い方指導で竹の輪切りをしました。 基本の動作を教えるということでたくさんの輪切りをしました。継続組・経験者は初めての子、低学年に指導。 … 続きを読む →