夏休みが明けても、まだまだ続く川の生き物捕り。
三人三様の捕り方に笑いが止まりません!
「今日の目標は10ぴき!」
意気込んで、いざ、川へ!

カニに夢中の2年生

「こうして、壁に追い込んだら、網を上げる!」

「そーっと魚に気づかれないように…」
もう気づかれてます。

バシャバシャバシャ!
魚より速く走って追い込む!
「も~、魚が逃げちゃうよ~」

ん?これは何漁法? うまい!
けれど、魚は捕れません。
あ~、またジャリばっかり…
そこに、「カニ捕れた!」

すごーい!

「こうやって、タモを立てて追い込むんだよ」2年生が1年生に教えています。
でも、すぐにはうまくいかず…
そのうち、

ジャンプ!

「こんなところに、小さな川が流れてるよ」
横道にそれながらも、川を存分に楽しむ3人。
「そうだ!3人で力を合わせて追い込めばいいんだ!」
「ぼくこっちから」
「そっちから追い込んでよ」
「じゃあ、ぼくは魚役ね」
「それ~!」

「ありゃ~!捕まった~!」
え?まずは練習なんだね。
そううまくいくかな?
目標の10匹に到達する日はいつのことやら。
さあ、3人の進化にこうご期待!




