4月21日(火)
今日も遊木の森原っぱ部に来ました!
朝まで降っていた雨が上がり、おひさまも出てきました。
ポカポカしてくると小さな虫たちも活発に活動を始めます。
小さな、小さなシャクトリムシをKちゃんが見つけました。
スタッフの虫眼鏡で観察したり、やはり肉眼で観察したり。

小さな虫の動きをじっと見つめて、「生きている」ことを感じていきます。
でも、、じっくりばかりではありません(^-^)
こーんなに広い原っぱ。見つけたツルをリードに見立てて「ネコの散歩」をしたり、
はたまた、側溝のあみを線路に見立てて電車ごっこをしたり。

五感をめいっぱい働かせて、たっぷりあそびました。
         
午後の絵本タイムはお母さんと一緒に。

心を落ち着かせて、絵本の世界に入り込みます。
       
今日の絵本
『だいすき』
『ひよこちゃん』
          
          
4月23日(木)
       
今日は月に一度のお楽しみ日。
「野草の天ぷらを味わおう!」
お散歩しながら、野草つみをしました。
        
Sちゃん、一生懸命タンポポを摘んでくれました。
これも天ぷらにしていただきます。
とっても綺麗で、楽しいお花摘み遊びになっていました。

            
でも、お山には植物ばかりではなくて「石」もゴロゴロしています。
子どもたちは、この「石」も大好き!
Hくんは、大きくて重たい石を持ちあげて運ぶ遊びが気に入っています。

とってもチカラもちです!
       
お昼に、みんなで摘んだ野草を天ぷらにしていただきました。

野草の天ぷら、どんな味だったかな?
         
今日の絵本
『はっぱのおうち』




