人生というアドベンチャーに、必要なチカラ。
『夢中力』を手に入れる!!
をテーマに、静岡のまちなかから近い里山で
毎週金曜日の放課後に実施している里山adventure。
12月の今日は、スタッフから子ども達を「里山クリスマス」に招待しました。

「飾り付けがしょぼい」というので(予測済み)、「じゃあもっと素敵な会場にしよう!」とそれぞれが工夫を凝らしました。

ケーキのお皿にときれいな色や形の葉っぱを探してくる子
スギの葉で動物を作る子

折り紙でツリーの飾りを作る子

テーブルを片づけて、セッティングをしてくれる子

竹の葉っぱをじゅうたんにするスタッフのアイディアを真似て、創作途中の小屋に自分で見つけてきた竹の葉を敷き詰める子

フユイチゴをたくさん集めて、ケーキに飾る子

ろうそくの台を見つけてくる子
竹を切ったり削ったりして、灯りが透けて見えるランタンを作る子
たくさんの「夢中になる姿」を見ることができました!

そして、みんなでランタンに灯りをつけ、ケーキを飾り付け、温かい紅茶で乾杯をしました。


最初から最後のふりかえりまで、里山の中でした。
「あったか~い」子ども達の声が心に残っています。
みんなで創り上げることの楽しさ
工夫することのおもしろさ
仲間と共に創り上げた空間・時間を過ごす心地よさ
それらを里山adventureの中で体験してほしい。
そう願っています。
いろいろなことがあるけれど、みんなで乗り越え、楽しくてたまらない『里山adventure』を子ども達とスタッフと力を合わせて創り上げていきたいと考えています。

夢中になることで始まる学びが、ここにはある!
さて、次は何に夢中になるのでしょうか♪
********************
2019年度小学1~6年生の里山adventureメンバー募集中!
16:00~18:15、静岡市街部からほど近い里山で実施。
体験も大歓迎♪お気軽にお問い合わせください!
詳しくはこちら↓
https://www.ecoedu.or.jp/programs/adventure2019/
********************




