【里山BASE in spring】自分で掘った!友達と見つけた最高のたけのこ【報告】 2025年04月16日 「今日は、たけのこを掘るぞ!」 意気揚々と出かけて行ったが、現実は厳しかった。 思ったより見つけるのが大変で、「見つからな~い」「手伝って~」という声がそこら中… 続きを読む →
【里山BASE in spring】森の小さな粘土工房【報告】 2025年04月15日 森に小さな粘土工房がオープン! 「どこに粘土があるの?」噂を聞きつけて、大勢が集まってきました。 「私も土器やお皿を作りたい!」 「ここのねんどは固いな!掘りに… 続きを読む →
【報告】里山BASE in spring〜変化の深まり 2025年03月26日 ツルの輪を使った輪投げが始まった。 最初は桜の木の枝に入ったら何点とか、子どもが手に持っている枝に入ったら何点とか。 それが一段落すると、1人が棒… 続きを読む →
【報告】里山BASE in winter~視野がひろがる、思考もひろがる 2025年02月19日 里山BASEでは、 ①自分で決めるべし ②他の友達のことも考えるべし ③考えてチャレンジするべし の3ヶ条のもと、自然にあるもので1日めいっぱい遊びます ===… 続きを読む →
【報告】里山BASE in winter 初の『土器工房』出現!!~なかまと試行錯誤するチカラ~ 2025年02月09日 ☃里山BASEでは、 ①自分で決めるべし ②他の友達のことも考えるべし ③考えてチャレンジするべし の3ヶ条のもと、自然にあるもので1日めいっぱい遊びます☃ =… 続きを読む →
【報告】1月里山adventure~自分のイメージを仲間と共にかたちにする~ 2025年02月02日 「村をつくるのはどう?」 2024年をひみつ基地づくりで終えた水曜メンバーは、 年明けは基地の解体からスタート。 みんなで協力してきれいに解体! そして基地づく… 続きを読む →
【報告】1/11(土)‐13(月祝)WAFAアドバンスレベル 2025年01月31日 エコエデュの環境教育のフィールドはまさにウィルダネス! ウィルダネスとは、すぐに専門的な医療処置を受けられない状況のこと。 市街地にほど近い里山と言えど、緊急時… 続きを読む →
【里山づくりプロジェクト】草刈機講習を行いました。 2024年12月27日 エコエデュでは、子どもたちの遊び場となる里山を守るための「里山づくりプロジェクト」を、毎月第2水曜日に実施しています。 12月は特別編として草刈機の講習を行いま… 続きを読む →