
- お申込みは右側ではなく、左側のWMAのフォームからお願いいたします
- 受付中
- 対象
- 16歳以上
- フィールド
- 駿河区谷田公民館
- 参加費
- 35,000円
*お申込みはこちら*
パスワードを「wmaj」と入れて、
クローズドコースお申込みフォームより、
「WFA静岡エコエデュ」を選択してお申込みください。
※ お申込みは2/1(木)まで。先着順です。
*************
WⅯA(ウィルダネス・メディカル・アソシエイツ・ジャパン)から講師をお招きしての講習です。
昨年ご好評いただいた野外・災害救急法体験セミナーに続き、
今回は、Wilderness First Aid(ウィルダネス・ファースト・エイド)ベーシックレベルの資格が取得できるコースです。
*************
包括的な評価システムを中心とした最もベーシックなコースです。
目の前で発生する事故、災害による傷病者への評価を中心に学びます。
多くの方に受講していただきたい最も基礎的なコースです。
スケジュール
■ 日時:2月23日(金・祝)9:00~17:00
2月24日(土)9:00~19:30
※事前にオンライン学習を受講していただきます
■ 場所:駿河区谷田公民館(静岡県立美術館近く)
■ 講師:
WⅯAJ(ウィルダネス・メディカル・アソシエイツ・ジャパン)講師
■ 参加費:35,000円(特別料金)
■ 対象:
・16歳以上の方(18歳未満の方は保護者の同意が必要)
・インターネット環境を用意できる方
・全てのスケジュールに参加できる方
・野外での実習に参加可能な方
■ 定員:15名
*****************
■内容
<事前オンライン学習>
・3 時間程度のビデオレクチャーと実技デモンストレーション
・合計9単元
1. 一般原則
2. 傷病者評価システム(PAS)
3. 傷病者の保護
4. 呼吸器系
5. 循環器系
6. 神経系
7. 筋骨格系
8. 体温調節
9. 野外での疾病
※ 12 日間の範囲視聴可能
※ 各単元の後には確認クイズがあり、
それに合格しないと次の単元には勧めないため、相応の時間がかかります。
<対面実技>
2/23(金・祝)
9:00~10:00 オリエンテーション/医療と法
10:00~12:00 傷病者評価システム
お昼休み
13:00~15:00 一次救命処置
15:00~16:30 傷病者の保護/脊椎損傷者の体位変換と移動
16:30~17:00 二次評価
2/24(土)
9:00~12:00 二次評価/重要器官系
お昼休み
13:00~14:30 アレルギー
14:30~15:00 溺水と落雷
15:00~16:00 筋骨格系
16:00~17:30 創傷
17:30~18:30 体温調節
18:30~19:30 筆記テスト/終了式
※時間は多少変更になる場合があります。
終了時間が当初から変更になりました。どうぞご了承ください。
お申込み方法
*お申込みはこちら*
パスワードを「wmaj」と入れて、
クローズドコースお申込みフォームより、
「WFA静岡エコエデュ」を選択してお申込みください。
※下のフォームからの申込みではありません。
※ お申込みは2/1(木)まで。先着順です。