5月に「秘密基地の近くでバーベキューをやる!」と宣言した子どもたち。

そのためにいろいろな準備をしてきました。

 

里山スーパーに行ってみたり、

火おこしの練習をしたり、

近くの畑で、ジャガイモと玉ねぎをもらって

おいしく保存するために、涼しいところを探してつるしたり、

レタスを収穫させてもらったり、

さあ、BBQに挑戦する7月まで、おいしくとっておけるかな?

「水につけておくといいんだよ!」

うーん、本当に大丈夫かなぁ?

スタッフは、せっかくのレタスをちゃんと食べられるようにしたかったので、

子どもの言うように「水につけておいたもの」と「水につけて冷蔵庫に入れたもの」と「ビニール袋に入れて冷蔵庫」の3種類の方法で保存してみました。

1週間後…

「うわああ!これは臭い!」「どろどろだ」

「これはちょっといいけど、しわしわ」

「やっぱり暑いとダメになっちゃうんだね」

「袋に入れて冷蔵庫だ!」

食べ物をおいしくとっておくにはどうすればいいか、わかってきたかな。

 

あと、BBQをやるには…

この日は、竹を切って食器づくり。

初めてのノコギリ!

「疲れる~~。手が痛い…」

でも出来上がったときの達成感は格別!

「やった!できた!」

竹を半分に割ると、お皿のできあがり。

 

次は、お箸を作らなくっちゃ!

ナタを使って、木槌でトントントン!

パカン!

割れた!気持ちいいほどうまく割れた!

自分の好みの太さに割れば、お箸の元ができるよ。

 

でも、割っただけではなんだかガサガサ、ツンツン。

小刀で削ります!できるかな~??

スタッフが安全なやり方を教えると、一人が早速コツをつかみ、

「ちゃんとここに置いて、動かさないんだよ。こうやって…」

「動かすのはお箸のほうだよ」

と説明したりやってみせたり。

他の子に上手に教えています。

 

今日の目標は、

「つるつるの気持ちいいお箸にする!」

「だんだん細くして、いつも使ってる本物のお箸みたいにしたい!」

さあ、どうなるか?

「ぼこぼこになっちゃうな~」

小刀の達人も苦戦中。

それでも、紙やすりでこすると…

「つるつる!」

「どうして紙やすりはつるつるになるのかなぁ?」

疑問も生まれます。どうしてだろうねぇ?

紙やすりをよ~く見てみよう。

 

2年生は、一ランク上の水筒づくりにチャレンジ!

水筒なんてできるの?!

「できた!」

すご~い!栓もできてる!

 

よ~し、いよいよBBQ!

会場を見に行くと、草がいっぱいだよ~。

どうする?作戦会議。

「石で押さえればいいんだよ!」

みんなで石を集めて…

草を押さえれば…

「これで火が燃え移らない!」

草を刈る、じゃないアイディアが出るところがさすがだね!

大人も脱帽。

 

さあさあ、来週BBQは実現するかな?

乞うご期待!