今月はグリーンクラブの木登り広場がメインフィールド!
行く途中の散策でスプーン葉っぱ発見!

クサイチゴ等の採取も楽しんでいます。
タイヤのターザンブランコは今日も人気!
しかし、先週ずっと面倒を見てくれていた高学年、始めは押してくれいたものの途中で飽きて他へ行ってしまいました。
低学年のみで、押す係と乗る役を交代で行います。が、やっぱりうまくいかない!高学年が戻ってきた時が技を盗むチャンス!

しばらくするとコツをつかめて、押す係をやめられないくらい楽しくなったもよう。

何秒木にぶら下がていられるかゲーム!

木の上からどれだけ遠くに跳べるかゲーム!
木の上にうまく体を預けて、お休みZZZの子も。

大道芸ワールドカップに触発されて、暗闇の中ライトに照らされパフォーマー女子も!
低学年の子がライト役に抜擢、大笑いしながら♪
それぞれ森の中の活動を楽しんでいます。
真っ暗闇も何のその!夜の中移動する獣のよう!?^^

こんな遊びも生まれたよ!
木の枝を使って打楽器演奏!

やっぱり高学年の技はスゴイ!?
チームに分かれてミッションクリア型の探検をした日もありました。
「食べられるものを3種類とってくること」
これがこの日のミッション。
3チームに分かれて・・・


さあ、出発だ!!
上級生はさっそく冬イチゴを見つけ・・・

下級生チームも負けじと探していきます。
ピーマンにキノコに・・・



バケツいっぱい集まるかな?
大物をゲットしました!思わずにっこり。

来月12月は寒さもあり、火おこしをする日が多くなるかと思います。
食べ物探しみたいにチームで協力し合えれば、火もきっとすぐにつきますね!
チームワークが要となる中、どんな火おこしになるか、お楽しみに!




