森に小さな粘土工房がオープン!
「どこに粘土があるの?」噂を聞きつけて、大勢が集まってきました。
「私も土器やお皿を作りたい!」

「ここのねんどは固いな!掘りにくいよ。」
「こっちのはやわらかいよ~」
と違いに気づいて、共有しています。

「へぇ!よく見つけたね。あんなところからねんどを取ってきたの!?」
「チームワークで取ってきた」と満面の笑顔で語る、粘土チーム。
みんなで力を合わせれば、難しいことも乗り越えられる!
そんな自信がついた瞬間でした。

「なかなか平らにならない!」
「どうやればきれいに作れるの?」
全く思い通りにならないボソボソ粘土・・

試行錯誤して作戦を編み出した子たちは、みんなに教えてあげます。
「水を使って、伸ばして柔らかくしたらいいんだよ。」
「岩を使うと平らになるよ!」

アドバイスをもらってやってみると、なんということでしょう♪
それぞれ思い通りの作品を作り上げました。みんな大満足です!

さて、無事土器は焼けるのでしょうか?
「土器を焼く」編へ 続く!