みなさん、竹を使ってご飯が炊けちゃうって知ってました?
2013年度もはじまりました、里山ecoプラン!
まずは竹をキコキコ切って、“竹のお釜”を作ります。
ノコギリを片手に、パパもママも頑張れー!
子どもたちも、竹がごろごろ揺れないようにお手伝いしてね。

竹の準備ができたら、お米を入れて、火にかけて。。。
ほら、美味しそうなご飯が炊けました!なんと竹の香り付き♪

もちろん、ただ竹で炊いたご飯を食べるだけの活動じゃあありません!
空いている時間には、森へお散歩も行ったよ!
天ぷらにするための草花を摘んだり~

おっとっと、こちらは有毒植物を発見!
気を付けなきゃ!! でも「おもしろい花だね~♪」

竹の電車も大人気だし、

竹の葉と枝でできた、自然のトランポリンも大人気!

おおきなチョウチョとの出会い♪すっかり春ですね~

お腹いっぱい、発見いっぱい。
また遊ぼうね。




