【報告】里山de遊び隊 12/11「自分で作ろう門松を!」 2016年12月16日 今回は保護者参加OKということで、たくさんの保護者さんに参加していただいた。 今回のプログラムは門松つくり、竹パン焼きをする。 寒かったのでにぎわい広場にブルー… 続きを読む →
【報告】わんぱく題楽 11/20「新米を炊いてみよう!」 2016年12月09日 6日に稲刈りした稲を、なんとか精米していただき、新米パーティー。 子ども達はサツマイモ掘りからスタート、 保護者は焚き付け集めからスタートして、新米炊飯の体… 続きを読む →
【報告】わんぱく里山 10/16「実りの秋だ!稲刈りだ!月見団子でお祝いだ!」 2016年12月09日 9月に蒔いた大根が下見の時、虫に食べら、葉脈しかなく、 また、芽が出ていなかったりしていたので、 消毒したり、種を再度、蒔いたりして心配したが葉が出ていた。 稲… 続きを読む →
【里山のかやねずみ】12/8 2016年12月08日 今日もポカポカ陽気な1日で 子供達は、それぞれの遊びを 満喫していました。 里に向かう山の道の途中には 使われなくなった掘っ立て小屋があって、 子供達の想像力が… 続きを読む →
【里山のかやねずみ】12/6 2016年12月06日 日陰は寒く感じるのに、日向はぽかぽか。 ススキの穂や色づいた木々が日の光に照らされ、 輝いている里山の秋。(もう12月なんですけどね) きょうは、小学生プログラ… 続きを読む →
【里山のかやねずみ】12/1 2016年12月01日 12月になったというのに、暖かい1日でした。 雨上がり、いたるところに水たまりが。 ほんの少しの水たまりさえ、 子ども達にとっては、素敵な遊び場です。 棒でつつ… 続きを読む →
【里山のかやねずみ】11/29 2016年11月29日 先日の冷たい雨がうそのような ぽかぽかびより。 遊木の森の中にも、冬の御馳走がありました。 よちよちさんには、藪の中は大変かな、と 思ったのですが、お母さんも子… 続きを読む →
【報告】里山Mitete11/13~みまもるこどもじかん~ 2016年11月29日 エコエデュの新プログラム「里山Mitete~みまもるこどもじかん~」。 エコエデュの幼児プログラムのエッセンスをぎゅっと詰め込んだ、エコエデュらしいプログラムで… 続きを読む →
【里山のかやねずみ】11/22 2016年11月23日 ぽかぽか暑いくらいの陽気の日でしたが、 森の中は、しっかり秋が深まっていました。 先日よりも、落ち葉がたくさん積もっていて 早速、落ち葉を集めて「それ!」と 放… 続きを読む →
【里山のかやねずみ】11/17 2016年11月22日 11月は、七五三にちなんで。 今月のお楽しみ日は、 お山の草花や木の実で飾った 「手形」 を作ってみました。 まずは材料集めから。 かわいい材料がお山にはいっぱ… 続きを読む →