10月9日(木)
今日はにぎわい広場に向けてお散歩です。
りんご園裏の原っぱで・・
わかりづらいかもしれませんが、葉っぱの穴にバッタがはまっているんです!

バッタさん、慌てていたのかな?
長いあいだもがいていましたが、なんとか自力で脱出しました!(良かった~)
こちらでは、元気なオオバコを見つけて「オオバコ相撲大会」をしています。

細いオオバコを握っての相撲は、かやっこ世代にはけっこう大変なんですが、
繰り返すうちにだんだん上手になり、そして、いい勝負ができるようになりました!
誰が勝ったかな~?
里の道では季節はずれのタンポポの綿毛を発見しました。
綿毛を見れば、「ふ~」をして飛ばします!!

にぎわい広場に着くと、やはり「川」に入ります。
サワガニを見つけました!
Hちゃん、手に乗せることができました!

        
       
今日の絵本
『おちばシャクシャク』
        
       
10月16日(木)
今日は、糀が谷のホリデーの森を楽しみました!
イノシシさんが掘り返した地面の土で泥団子を作ったり、
バッタやコオロギを捕まえたり、お花摘みをしたり。
切り株広場では、大人も子供も一緒に切り株をわたって「ジャンケン ポン!」

こちらの滑らない台では、滑らず駆け下りてます!!

        
山の音楽隊が皆の遊びに合わせて(?)演奏していました(^-^)

みんな、遊び名人です!         
       
      
今日の絵本
『となりのたぬき』




