宝隊、2回目の活動は沢登りです。
前回から少し間があいているので、そのときのことを思い出しながら、活動して行こうと話しました。
沢登での注意点と安全のためのお約束(グリップ・トレース・三点支持)
(五感を使う)(話を良く聞く・笛の合図で集まる)(危険生物について)をしました。
トレース

出発前に班長、副班長をきめてから、さあ~出発!!
出発

注意を守り、足の置き場をチェックしながら登る様子や
上の子がサッと手を出し下の子を助け上げる姿がありました。
回を重ねて培われたものを目にすることができ嬉しく思いました。
行く途中「ここでナナフシをみつけたね」「水がたくさんあってお風呂みたいに沈めたね」
「よもぎ石で顔にペイントしたっけね」「蟹がいた!!」
沢登り 助け合って ロープを伝って

第一砂防ダムへは予定通り、11時に到着し変わった石探し、丸い石探しでチームで発表しあいました。
ダムまで来た!

軍手の手を沢につけ、滴る様子をナイヤガラみたいといっている子あり、
水のたまり場を行き来しながら水温の違いを発見する子あり、
わずかな水の流れをせき止めて自分ダムを作る子あり、石をどかして蟹捕りに一生懸命な子あり、
スタッフの顔によもぎ石磨きの絵の具でペイントする子ありと
それぞれが何かを探したり遊んだりする姿がありました。
お昼は、チームごとにゆるめに固まってとることにしました。
ここでお弁当

食事をとりながら、子どもたちといろいろな話をすると、
その子の子ども同士の関わりからとはまた違う姿が見えてきます。
それは、チーム編成の助けにもなります。
お昼の後は恒例のスイカの時間。沢で食べるスイカの味は格別。

すいか
その後今回は、第二砂防ダムへみんなで行ってみよう!!
子どもから「何のための水着着用だったの?」と聴かれるくらい水の量がありませんでした。
むしろそれもあり昨年行かなかった子にも挑戦させてみようと下見の時に話をしました。
結果全員で行き着くことができました。
第二砂防ダム

みんなで行けたね!!自分もがんばったね!!みんなで拍手!!
新しい仲間を迎えての2回目の宝隊でした。