この世にある宝ものを見つけるチカラを!

宝ものってなんだろう?

それを探しに出かけるのが『びく石宝さがし隊』だ!

 

ぼくたちは宝をさがしに、山へ行った!沢に行った!川に行った!里山に行った!

そこで見つけたものはね、

木の根っこ、石、カニ、ドングリ…

     

「なあんだ、そんなもの」って?

違うんだ!ぼくたちにとって、この手でつかんだ大事な大事な宝ものなんだ。

 

ほら、この黒い点々・・・

よーく見ると、動いているよ。しっぽが生えてるよ。

 

こんな背の高―い竹に囲まれたこと、ある?

自分がちっぽけに感じたよ。

 

変なもの見つけた!なんだ?このひげ?

竹にくっついてる。根っこかな?

いつもは見えない。だからビックリした。

宝ものは、見えないところにあるのかもしれない。

だからスタッフは「よーく見るんだよ」っていうのかな。

 

 

こんなところ、登っていくんだよ!

どうやって?ちょっとこわいな。

だから仲間と知恵をしぼる。どうしたらケガをしないで行けるのか?

「前の人についていけば行ける」んじゃない。

自分たちが考えて、自寸たちが力を合わせないといけない。

 

この穴、何があるのかな?

不思議なこと、興味をもったことはそのままにしない!

そうすると、不思議なことにまた不思議が見つかるんだ。

 

一人だったら、こんなことできないよ。

仲間がいるからがんばれる!

スタッフが見守ってくれてるからチャレンジできる!

それがとっても楽しいんだ!

 

でも自然は楽しいだけじゃない。さっきみたいにこわいときもあるんだ。

スタッフは、自分の命の守り方を教えてくれた。

 

そうか、一番大切なのは命かな?

自分の命?友達の命?生き物の命?

 

火をおこす!

 

火があるからご飯が美味しくなる!

美味しいからぼくたちは食べて生きていける!

 

やっぱり宝ものはよーく見ないと見つからない。

見るだけでも見つからない。

触ったり匂いをかいだり、音を聞いたり食べてみたり…

勇気を出してやってみたからわかったこともある。

 

ぼくたちは1年間でいろんなものを見つけた。

仲間と自分の宝ものを教えあうと、ちがうんだ。

ぼくの宝と友達の宝が。人によって宝ものって違うんだね。

  

 

そうして初めは見つけられなかった宝ものが、どんどん見えてくるようになった。

  

 

でも、スタッフは最後にこう言ったんだ。

「家に帰ってからもさがしてごらん。きっとたくさんあるよ。自分の宝もの」

よし!うちでも学校でも、さがしてみよう!ぼくの宝もの。