【はかる事業】は、外部の専門家が伴走しています。

>>>【はかる事業】メインページへ

エコエデュの価値は、なによりも関わる私たちが実感しています。

でも、
日々がんばっていることと、成果を出しているかどうかの
区別がつかなくなってしまうのは、よくあること。

また、
言葉にしてみようとしても、仲間同士では
「~~って感じ」で通じてしまい、社会に伝わる言葉として
磨き上げることが非常に難しいことも、
これまでの組織ビジョン・ミッションや、中期計画の
策定プロセスで実感していました。

そこで【はかる事業】では、
3人の外部専門家に伴走していただくことにしました。
(写真左から)

コンサルタント
■ 河合 将生さん【office musubime代表】

国際交流・協力分野でのNGO事業評価経験をもつ。
また、状況変化の多い被災地支援分野、子ども支援や環境分野での
NPO伴走経験も豊富。日本評価学会認定評価士。

国際交流・協力分野での支援は、その国や地域の関係者自身が
主体的に課題に関わりはじめるなど、数字で表しにくい成果が
とても重要です。いっぽう
「投下した資金に対してどれくらい成果があったか」を厳しく
問われる分野でもあります。

専門家
■ 金川 幸司教授【静岡県立大学】

公共政策学及び非営利組織論の専門家。
NPO法人ほか、非営利団体や社会的企業に関する政策研究を行っている。

専門家
■ 洪 性旭さん【東京外国語大学総合国際学研究院】

社会学者。博士論文でエコエデュを素材にしている。

**************

【はかる事業】の最重要ポイントは、
精密で難しいインパクト評価を行うことではありません。

評価基準を主体的に決められるようになることと、
その基準を、磨き上げられる組織文化を手に入れること。

その目的と、社会への説明責任を果たせる評価であること
両立を目指して、専門家の外部の目で、伴走して頂きます。

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存