夏休みが終わって新学期のスタート!

ということで新しいメンバーを迎えて「曼珠沙華の会」を行いました。

これまでの5ヶ月の活動をふりかえり、残り7ヶ月を確認しました。

8月後半から9月頭にかけてはまだまだ気温も高く、全員が川遊び希望。
休み前に出たトライアスロンのアイデアから、『アドべンオリンピック』を行うことになりました。

12人で3人ずつ、4チームに分かれました。

いつもの橋周辺をフィールドに 、レースの方法をみんなで決める!

(1人目)草の道を走る→(2人目)壁を登る→(3人目)飛び込み※チームで10回→最後はメンバー3人手をつないでジャンプ

1レース
位置について… よーい… ドン!!

お次は壁登り。スタッフの心配をよそに、バトンタッチはスムーズにいきました。

壁登りは途中でずり落ちても、あきめません。

何度も何度も何度も何度もチャレンジ。

チームメイトも見守る。そしてついに登頂!!

次の選手へタッチ!
チーム全員が次々と川へジャンプ!
 
さあ、最後のジャンプへ急げ!

最後は、チーム3人で手を繋いでジャンプ!
途中で手が離れてしまったらやり直しです。

これでゴール!

メンバーチェンジして、2レース行いました。

チームのみんなで協力したり、応援したり、

『アドべンオリンピック』は熱狂の内に終了しました。
 

みんなから声が上がりました。「表彰式やりたい!」

大急ぎで着替え、今日の活動をふりかえりながら、賞状とメダルを折り紙で作ってくれました。

(時間が超過しているのだけれど… 保護者のみなさま、お待たせしましてごめんなさい!)
  
座布団の枚数を変えて、チームごと表彰台に乗り、表彰!

優勝チーム、準優勝チーム、そして最優秀賞まで用意してくれました。
それぞれが自分の目標に向かって頑張る姿、ひと夏で成長した姿が見受けられました。

そしていよいよ夏から秋へ。

9月3週。今日も、しとしと雨。
「今日は何をやりたい?」
実は先週、雨の中でも蚊に刺されたためか、室内遊びをしたいと言う意見が出ました。
「それはadventureじゃないよね?」

話していくうちにバケツリレーの案が出ました。
「水はどこで汲むの?」
そして、男子・女子のチーム対抗「川の水を汲む作戦」に決定!

いかだの時のように、葛でロープというアイデアも出たけれど、蔓が切れてバケツが流されるしまうということで、特別に化繊ロープ使用OKとしました。

汲んだ量を競うことになる、かと思いきや…
実際は、「バケツを川に降ろして汲む」ことが、思いのほか難しいのです!

まず、ロープをバケツにしばります。

バケツのどこに、どのようにロープをしばればいい?

川にバケツが届かない!
届いてもわずかな水量しか汲めない!

川にロープごと落としてしまうことも何度かありました。
そんな時、流されていくバケツをどこで拾えば良いかも、即座に考えしっかりキャッチ!
流石です!まるでこの川の主、がっつり遊んでいるカッパです♪

「壁にぶつかってだめだ〜。」

「そうだ!橋の上からやってみよう!」

「やった!!」

橋の上からだと、ぶつかってこぼれることもありません。

「もっとたくさん汲むためにどうしたらいいかな?」


5年生が、バケツを振り子のように揺らして汲む方法をあみだしました。

「大成功!!」

「重すぎて紐が切れそう!」と言いながら引っ張り上げました。バケツにたっぷり水を汲むことができました。
さらに、何度も何度もトライ!自分が納得のいくまで挑戦しましたよ♪

また9月最終週では「カニを捕まえて調理したい」という意見が出たことから、時間を逆算、計画を立て、実行することになりました。

30分以内でモクズガニ2匹の捕獲に成功!
 
17時前には川を出発し、事務所へ。
みそがないためだし汁と塩で味つけをしました。
 
調理と片付けにやや時間がかかったものの、うまく役割分担をして理想に近い時間配分。美味しくいただきました♪

最近は「こうしたら面白い!」と自分たちで考えて話し合って実行していく動きが出てきています。

また、3月最終回には何をやるかという話し合いも出てきています。

まだまだ半年先なのに、なぜか盛り上がっています。

一年の最後のゴールを決める、ということは見通してもって計画をしていくことなので、この盛り上がりは嬉しく思います。

ですが、強引に話を進めてしまう部分も強く、adventureの仲間全員での話し合いが出来ているかといえばそうではありません。

これからの課題です。

全メンバーの意見を聞いて、納得して良いものができてくるといいですね。